ご依頼から工事完了まで
1.見積もり依頼
お電話、Emailよりお気軽にお問い合わせ下さい。 担当者より折り返しご連絡させていただきます。
2.お見積もり作成
ご依頼をいただきましたら、すぐに現地調査をさせていただきます。建物の謄本などを事前にご準備いただければ、より正確な御見積書を作成できます。お客様に御立ち会いいただくことも可能です。
疑問・質問等ございましたらお気軽にご相談下さい。
3.工事金額の提示・解体工事決定
現地調査が終わりましたらスピーディにお見積書を作成いたします。
お客様が納得の上での契約となりますので、できるだけご要望や質問等お伝えください。
ご納得いただけましたら、その後工事の請負契約を交わします。
4.建設リサイクル届の説明と届出代行
建物面積80m2以上もしくは横浜市内の建物の解体を行う際は、建設リサイクルの届け出が必要となります。工事着工日の1週間前までに各市町村に届け出が必要となります。難しい書類になりますので弊社は代行して届出を行っております、ご安心ください。
5.近隣挨拶・看板の設置
工事着工前に弊社にて現場周辺の近隣の方へ御挨拶させて頂きます。
解体はどうしても騒音が出てしまうため、事前にスケジュールや工事内容などを記載したご挨拶状を作成し致し、近隣のへお渡しします。
6.解体工事着工
いよいよ工事着工です。近隣のお宅に配慮し、防塵・防音・安全対策を万全にして工事を進めさせて頂きます。
7.産業廃棄物リサイクルの実施
解体の着工と同時に不法投棄を防ぐため、産業廃棄物がどの様に処理されたかを書類にしたマニフェストを作成いたします。
8.工事完了
きれいな更地に解体工事完了です。現地にてお立合いにてご確認下さい。ご納得いただけましたら最終金のお振込みをお願い致します。
解体した後は早めに滅失登記を行う必要があります。滅失登記に必要となる書類を弊社から提出させて頂きます。
滅失登記とは??
建物を取得した際に登記を行いますが、その登記を抹消することです。